NFTアートの販売方法をわかりやすく解説!【完全初心者向け】

  • 2022年1月25日
  • 2022年8月27日
  • NFT
NFT
会社員A
NFTの販売ってどうやるの?

 

レイ
この記事を読めば、安心して進められます!

この記事を読むと、コレがわかる!

✔︎ NFTアートの販売方法の流れ
✔︎ コレクションの作成方法
✔︎ リストとミントの方法

 

読み終わった時には、サクっと販売できるようになっていますよ!

 

 

NFTの売買をするには仮想通貨の口座を開設する必要があります!

仮想通貨取引の初心者の人にはコインチェックという取引所がオススメです。

 

 【キャンペーン中!】タダでビットコインが1500円もらえる!

コインチェック

 

 コインチェックのオススメポイント

・口座開設と入金でビットコイン1500円分GET!
・取引手数料が無料!
・初心者でも直感的に操作できる!

 期限は9/30!

・入金は1円以上でOK!
・本人確認後、72時間以内に1円以上の入金が条件!

 

>>今すぐ無料で口座開設をする!(所要時間:5分ほど)

 

 

準備編

事前に準備しておくべきことは次の2つです。

 

まだの方は先にこちらから行いましょう。

 

<準備編>
【準備1】コインチェックの口座開設とETH購入
【準備2】メタマスク作成 

 

NFT販売の手順

販売手順は以下の通りです。

 

① OpenSeaにアクセスしてメタマスクを接続
② コレクションを作成
③ NFT作品を登録 (ミント)
④ NFT作品を販売 (リスト)

 

① OpenSeaにアクセスしてメタマスクを接続

OpenSeaで購入や販売をするには、登録が必要になります。

 

まだの方は、先に登録を済ましましょう。

 

OpenSeaの登録方法やメタマスクとの接続方法は下記の記事で解説しています。

 

関連記事

会社員A OpenSeaってなに? どうやって始めるの?   レイ このようなお悩みにお答えします!   この記事を読むと、コレがわかる! ✔︎ OpenSeaとは何[…]

 

 

② コレクションを作成

続いて、OpenSeaにて、コレクションを作成します。

 

コレクションは1つのアカウントで複数作成可能で、販売するNFTをグルーピングするものです。

 

 コレクション作成画面へ移動

右上のアカウントのアイコンから「My Collections」をクリックします。

 

 

次に、My Collectionsから「Create a collection」をクリックすると、コレクションの詳細情報を入力する画面へ移動します。

 

 

 

 

 コレクションイメージの設定

コレクションイメージとして、次の3つを設定していきます。

 

■ Logo image:ロゴ(アイコン)画像
■ Featured image:アイキャッチ画像
■ Banner image:ヘッダ画像

自身のコレクションに合う画像を設定しましょう。

 コレクション情報の設定

 

コレクションの基本的な情報を5項目入力していきます。

 

特にNameやDescriptionはコンセプトがしっかりと伝わるように記載しましょう。

 

■ Name:コレクション名
■ URL:自分のブログやHPのURL
■ Description:コレクションの詳細説明
■ Category:出品作品のカテゴリー
■ Links:各種SNSのリンク

 

 ロイヤリティやチェーンの設定

 

■ Royalities:ロイヤリティの割合
■ Blockchain:ブロックチェーンの選択
■ Display theme:ディスプレイ表示形式

 

ロイヤリティ

まず、ロイヤリティの設定ですが、これは2次流通が発生した場合に、自分にどれくらい収益が入ってくるのかを決められるものになります。
最大で10%になっておりますので、欲しい人は入力しておきましょう。

ブロックチェーン

次にブロックチェーンの設定ですが、EthereumかPolygonを選べます。

 

選択基準は簡単ですが、以下の通りです。

 

■ Ethereum:これから本気でNFTで稼ぎたい
■ Polygon   :まずはお試して出品してみたい

※Ethereumは初回の出品手数料(ガス代)が高いですが、その分多くの人に見てもらいやすいです。

※Polygon(ポリゴン)であれば、初回から出品手数料は無料です。

 

ディスプレイテーマ

コレクションの表示形式を選択できます。

 

お好きなものを選びましょう。

 

最後に、コレクションがセンシティブなものであれば、「Explicit & sensitive content」にチェックを入れます。

③ NFT作品を登録 (ミント)

コレクションの作成が完了したので、次はNFT作品を登録していきます。

 

この登録は「ミント」と呼ばれています。

 

ミントはあくまでも登録で、販売はされていない状態です。

 

 作品登録画面へ移動

画面右上から「Create」をクリックして、作品登録画面へ移動します。

 

 

 NFT作品情報を設定

NFT作品の基本的な情報を4項目入力していきます。

 

External linkなどは空欄でも問題ありません。

 

■ Image,Video,Audio,or 3D Model:NFT作品をアップロード
■ Name:作品の名前
■ External link:作品に関係する外部リンク
■ Description:作品の詳細説明

 

 NFT作品の提供方法の設定

 

続いて、提供方法について4項目を設定します。

 

Blockchainは先ほども説明した基準をもとに、EthereumかPolygonか選択してください。

 

■ Collection:販売先のコレクション
■ Supply:NFT作品の供給数
■ Blockchain:ブロックチェーンの設定
■ Description:作品の詳細説明

 

※propertiesやlevelsなどはそこまで気にしなくて良いかと思います。実際、設定しなくても売れる人は沢山います。

 

④ NFT作品を販売 (リスト)

いよいよ、NFT作品の販売です。

 

このことをNFT界隈では「リスト」と呼びます。

 

使い方としては、「〇月〇日にリスト予定ですので、是非検討してください」といった感じです。

 

 

 作品の販売画面へ移動

まず、販売したいNFT作品の画面から「Sell」をクリックします。

 

 販売価格などを設定

販売する価格など3つの項目を設定します。

 

■ Fixed Price:固定価格出品
■ Price:出品価格
■ Duration:期間
※Timed Auctionはオークション形式の出品です。

 

入力後、「Complete listing」をクリックします。

 

すると以下のように、メタマスクで「署名」をクリックするとリストが完了します。

 

 

 

イーサリアムで初回出品する際はガス代がかかりますので、その点だけご注意ください。

 

完了すれば、次のような画面が出てきます。

 

 

販売方法は以上になります。

 

お疲れ様でした。

 

あなたのNFTが多くの人の手に渡りますように…