NFTアートが売れない!売れるための販売戦略10選!

  • 2022年2月20日
  • 2022年10月2日
  • NFT
NFT
会社員A
NFTアートが売れないよ~

 

レイ
売るにはコツがあるから、しっかりおさえよう!

この記事を読むと、コレがわかる!

✔︎ NFTを売るための戦略的準備
✔︎ NFTを売るための宣伝のコツ

 

読み終わった時には、これなら売れるかも!と自信を持ってもらえます!

 

NFTの売買をするには仮想通貨の口座を開設する必要があります!

 

仮想通貨取引の初心者の人にはコインチェックという取引所がオススメです。

 

 初心者の人にはコインチェックがオススメ

コインチェック

 

>>今すぐ無料で口座開設をする!(所要時間:5分ほど)

 

準備編

まずは、NFTコレクションの立ち上げにあたって、準備ですべきことをまとめてみました。

 

① 徹底的にリサーチする

あなたの最終的なゴールは何でしょうか?

 

有名なコレクションにすることや沢山NFTを購入してもらうことではないでしょうか?

 

そのような場合、まずは成功しているコレクションを徹底的に調べましょう。

 

共通点が見えてくるかと思います。

 

もう少し、具体的に言うと、一例としては需要のあるジャンルを選ぶことだと思います。

 

例えば、「kawaii」はその代表です。

 

可愛い女の子のNFTは全世界で人気ジャンルなので、市場も大きく、参入の余地があると思います。

 

レイ
なぜ、このコレクションは成功しているのか?
どんなマーケティングをしているのか?
など徹底的に調べましょう。

 

参考になりそうなことは、どんどん取り入れていきましょう。
※もちろん丸パクリはダメです。

 

② 世界観を作る

世界観を作るといってもピンとはこないかと思います。

 

簡単にいうと、あなたのコレクションを見たときに

 

「なるほど!こういうコレクションね!」

 

と瞬時に理解してもらえるようにすることです。

 

そのためには、下記のような取り組みが大切です。

 

・コンセプトの明確化
⇒何をテーマにするのかを決める

・統一感を持たせる
⇒キャラの固定、似た色を使う、ポーズを固定など

 

 

③ twitterのアカウント作り込む

NFTコレクションの宣伝をする主なプラットフォームはtwitterです。

 

そのため、twitterで「この人は誰?どんなコレクション?」というのを、いかにして伝えるのか?ということが非常に重要です。

 

例えば、プロフィール欄がほとんど空白だったり、趣味しか書いていない場合、コレクションなどの概要は伝えられませんよね。

 

なので、プロフィール欄で魅力的に見えるように文章は作り込みましょう。

 

コレクションの詳細はnoteなどに書いて、リンクを貼るのも一つです。

 

 

④ 魅力的な特典を用意する

色んな人のコレクションを調べて、良いなと思ったところは、自分でもやってみると良いと思います。

 

ただ、他のクリエイターと同じことしかやっていない場合、NFT界の中で勝ち残っていくのは難しいかもしれません。

 

つまり、差別化を図るということが非常に大切です。

 

その中の一つとして、特典の用意があります。

 

例えば、「こちらのNFTを購入いただくと、表情が違うバージョンのものをプレゼントします」といった感じです。

 

レイ
特典がある方が、お得感が出ますし
買う側としても嬉しいですよね。

 

 

宣伝編

コレクションを立ち上げた後、当たり前ですが、宣伝しないと誰にも認知されないですし、購入いただけないですよね。

※有名な方であれば話は別ですが。

 

NFT作品を宣伝するにあたって、重要だと思うことをまとめてみました。

 

⑤ NFTGiveaway 企画を行う

NFTコレクションの立ち上げ記念として、twitterにてNFTGiveaway企画をするクリエイターは多いです。

 

NFTGiveawayとは?
✓ 無料でNFTをプレゼントする企画
✓ 応募条件がフォローやリツイートが多い

 

一回のGiveawayでフォロワーが500名以上増えることもあります。

 

まずは、コレクションを多くの人に知ってもらうことが大切なので、NFTGiveawayは非常に有効な手段です。

 

レイ
GIveawayで初めて作品を知ってもらい
その後ファンになってもらえることも
よくあります。
また、GiveawayではNFTをプレゼントするだけでなはなく、その後につながるアクションをしましょう。
例えば「受け取った後よければ、ツイートしてもらえないでしょうか?」といったことをお願いするのも一つです。
関連記事

こんにちは、レイです。   今回はOpenSeaでのNFTGiveawayについて解説します。   企画する側、参加する側、両方のことがわかるようになっています。   NFTGi[…]

⑥ 宣伝枠で宣伝

twitterでは、毎朝GM(good morning)とツイートすると同時にリプ欄をNFTの宣伝枠として開放するユーザが多くいます。

 

そのため、このような機会も宣伝のチャンスとなります。

 

積極的に活用していきましょう!

 

そのユーザから、リツイートしてもらえることもありますし、実際に宣伝枠から購入する人もいます。

 

⑦「#NFT買います」ツイートに宣伝する

こちらもtwitterの話ですが、「#NFT買います」というハッシュタグをつけて、クリエイターに作品の紹介依頼をする人が沢山います。

 

そして、作品紹介をしてもらった中から購入してくれます。

 

チャンスでしかないので、最初のうちは積極的に宣伝しましょう。

 

実際に私も作品紹介をして、購入してもらった経験が複数回あります。

 

レイ
作品紹介する際は、わかりやすい作品説明とOpenseaのリンクは記載するようにしましょう。

 

⑧ NFT仲間を作る

あまり意味がないんじゃないか?と思う人もいるかもしれませんが、結構重要だったりします。

 

まず、NFT仲間がいれば、モチベーションを維持できるというメリットがあります。

 

それと同時に、お互いが作品を拡散し合えるwin×winな関係を築きやすいです。

 

そのため、積極的にNFTクリエイターやコレクターとコミュニケーションを取りましょう。

 

自分がしてもらいたいことを相手にするように心がけましょう。

 

レイ
誰かに自分の作品を褒めてもらいつつ
リツイートしてもらえると嬉しいですよね?
まずは自分からしましょう!

 

 

⑨ プレミアム感を出す

入荷未定で品薄な商品って、より希少に感じますし、手に入れた時の喜びは大きいですよね。

 

反対に、大量に有り余っていると、これって人気ないのかな?と思う場面があると思います。

 

NFTも同様で、有り余っているというような宣伝方法はやめましょう。

 

あまり知られていないコレクションだと小出しにしながら販売していく方が良いかと思います。

 

クリック戦争(販売された瞬間、購入希望者が購入ボタンを一斉に押すこと)を起こせるコレクションはこういったマーケティングが上手いです。

 

もちろん、実績が付いてくると、自然にこういった状況になるかと思います。

 

レイ
クリック戦争になれば、そのことも積極的にツイートしましょう。

 

⑩ 常に変化し続ける

抽象的ですが、これは非常に大切です。

 

NFT界のように変化が激しい世界では、同じことをやっていると、いずれ置いていかれます。

 

常に最新トレンドを収集する行動は必須ですし、それに応じて、自身の取り組みもアップデートしていきましょう。

 

また、そうすることで、ファンの方も飽きずに楽しむことができます。

 

 

いかがでしたか?

 

NFT界にはまだ数か月しかいませんが、目まぐるしく変化しています。

 

ぜひ、これからコレクションを立ち上げる人や、クリエイターの皆さまに役立つことを祈っております。

 

これからNFTアートを販売する人はコインチェックなど、国内の仮想通貨取引所の開設を済ませておきましょう。

 

コインチェック